【日本昆虫科学連合からの緊急声明】
2020年10月10日
日本学術会議第25期新規会員任命に関する要望書の内容を支持する声明
日本昆虫科学連合は日本学術会議第181回総会における下記の要望書の内容を支持するとともに、早急の解決を望みます。
日本学術会議の要望書:
http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/kanji/pdf25/siryo301-youbou.pdf
日本昆虫科学連合 加盟17学協会
日本衛生動物学会、日本応用動物昆虫学会、都市有害生物管理学会、
日本環境動物昆虫学会、日本蜘蛛学会、日本昆虫学会、日本蚕糸学会、
日本ダニ学会、日本動物学会、日本農芸化学会、日本農薬学会、
日本比較生理生化学会、日本ペストロジー学会、日本野蚕学会、
日本鱗翅学会、日本ICIPE協会、日本線虫学会
———————————————————————————————————–
日本昆虫科学連合(Union of Japanese Societies for Insect Sciences)は、昆虫科学および関連学問分野の研究および教育を推進し、我が国におけるこの分野の発展と社会的普及に寄与することを目的として、2010年7月に発足しました。
昆虫科学および関連学問分野の学会等の学術団体によって構成されています。
学術講演会の開催、印刷物の出版、加盟団体活動に関する連携の推進、学術会議との連携、国外諸団体への対応等の事業を行っています。
代表挨拶
日本昆虫科学連合代表 志賀 向子 からのご挨拶
加盟団体
お知らせ
- 日本昆虫科学連合からの緊急声明 2020-10-8 - 2020年10月10日 日本学術会議第25期新規会員任命に関する要望書の内容を支持する声明 日本昆虫科学連合は日本学術会議第181回総会における下記の要望書の内容を支持するとともに、早急の解決を望みます。 日 ...
- 第27回国際昆虫学会議(2024年)の京都開催決定! 2020-8-26 - 第27回国際昆虫学会議招致委員会のご尽力、そして日本昆虫科学連合加盟団体の皆さんのご協力により、このたび、本会議の京都開催が正式に決定されました。詳細についてはこちらを御覧ください。 日本昆虫科学連合は、日本を含めアジア ...
- 第6期(2020年7月~2022年6月)がスタートしました。 2020-8-26 - 新体制で連合の活動を盛り上げます。よろしくお願いします。 第6期の役員および運営委員のリストはこちらから。
- 令和2年度 公開シンポジウム(中止)のお知らせ 2020-3-4 - 2020年度公開シンポジウム(6月27日開催予定)の中止について COVID-19の世界的拡大の状況に照らし、今年度の公開シンポジウムは残念ながら中止とします。なお、シンポジウムの企画自体は可能な限り来年度に持ち越す予定 ...
- 第10回日本昆虫科学連合・日本学術会議共催シンポジウムの開催 2019-6-7 - 「インセクトワールド -多様な昆虫の世界-」を開催いたします。 日時:8月3日(土)13:00~16:45 場所:東京大学農学部1号館2階8番講義室 プログラム: 13:00 日本学術会議農学委員会応用昆虫学分科会活動報 ...
昆虫科学連合の大会等
連合関連のシンポジウム等の予定はありません大会・シンポジウム等
- 日本蚕糸学会第91回大会
2021-03-01 - 日本農薬学会 第46回大会
2021-03-08 – 2021-03-10 - 日本農芸化学会 2021年度大会(仙台)
2021-03-18 – 2021-03-21
ICE2024招致委員会
役員および運営委員
第6期 (2020.7-2022.6)
代表 | 志賀 向子(大阪大学、日本比較生理生化学会代表)「ご挨拶」 |
副代表 | 小野 正人(玉川大学、日本応用動物昆虫学会代表) |
事務局長 | 後藤 慎介(大阪市立大学、日本昆虫学会代表) |
編集幹事 | 日本 典秀 (京都大学、日本ダニ学会代表) |
監査 | 櫻井 健志(東京農業大学、日本比較生理生化学会代表) |
佐藤 宏明(奈良女子大学、日本ICIPE協会代表) | |
運営委員 | 伊藤 雅信(京都工芸繊維大学、日本蚕糸学会代表)(前事務局長) |
野村 昌史(千葉大学、日本応用動物昆虫学会代表)(前編集幹事) | |
勝間 進(東京大学、日本蚕糸学会代表)シンポジウム運営担当 | |
濵中 良隆(大阪大学、日本比較生理生化学会代表)会計・広報担当 |
問い合わせ先
ウェブフォームよりお願いします